Wixでホームページを作成し、クレジットカード決済などの支払いシステムを導入する際には、決済代行サービス会社との別途契約および審査が必要となります。また、決済手数料は支払い方法や代行サービス会社によって異なるため、事前に比較して選ぶことが重要です。 今回はクライアントさまより、よくご質問いただくWixで使える決済代行サービス会社と決済手数料、おすすめの決済代行会社についてご説明させていただきたいと思います。

Wix対応の決済代行サービス一覧
Stripe
カスタマーサポート:メール問い合わせのみ
クレジットカード決済手数料:3.6%
PayPal
カスタマーサポート:日本語対応あり
特徴:海外の通貨に対応していて外貨取扱い業務にはメリット大。 決済前にPayPalアカウント登録が必要
クレジットカード決済手数料:2.9% + 40円
KOMOJU
クレジットカード決済手数料:3.6%
ペイディ(後払い決済):3.5%
スマホ決済(PayPay、メルペイ、LINE Pay):3.5%
キャリア決済(au、docomo、SoftBank):6.6%
楽天ペイ:4.4%
銀行振込:2.75%
振込先口座はKOMOJU代理店口座が案内され、自社口座が利用できない。
GMOペイメントゲートウェイ
クレジットカード決済手数料:3.5%
コンビニ決済(ファミリーマート、ミニストップ、ローソン、セブンイレブンなど):130円
Square(スクエア)
カスタマーサポート:日本語対応あり
クレジットカード決済手数料:2.5%(引き下げ)
PayPay メルペイ ID決済:対面決済のみ対応
おすすめの決済サービスは「Square(スクエア)」
数ある決済代行サービスの中でも、Square(スクエア)は特に個人事業主におすすめです。
その理由は以下の通りです。
1. 審査が通りやすい
Squareは個人事業主でも比較的審査が通りやすい傾向があります。他の決済サービスと比較して、導入までのハードルが低いため、スムーズに利用を開始できる。
2. 日本語カスタマーサポートがある
Stripeはメール問い合わせのみですが、Squareは日本語対応のカスタマーサポートがあるため、万が一のトラブル時にも安心。
3. 入金が早い
Squareは他の決済代行サービスと比べて、入金までのスピードが早いのもメリットです。キャッシュフローを重視する個人事業主や小規模ビジネスには大きな利点となる。
4. シンプルな手数料体系
クレジットカード決済手数料は3.6%と、Stripeと同等ですが、PayPalのように追加の固定費(40円)がかかることもなく、分かりやすい料金体系。
5. 実店舗向けの決済にも対応
オンライン決済だけでなく、対面決済にも対応しており、専用端末やご自身の携帯から実店舗でも決済可能。
square事前審査申込み
まとめ
Wixで決済システムを導入する際、選択肢はいろいろありますが選ぶポイントは事業者さまどお客様がどの支払い方法が1番使いやすいかになります。決済手数料の安さで選んでも利用頻度が少なかったらあまり意味がありません。
どこの決済会社も月額手数料はかからないため、まずは審査を受けた上で、利用を検討することも可能です。ご不明なことなどあれば当社で決済会社の導入サポートも行っておりますのでお気軽にご相談くださいね。